MASAKIのアウトプット集

将来のために、少しづつ自分へ変化を

ブログの書き方徹底勉強

皆さん、こんにちは!

 

今まで、多少でしたがブログの書き方について学んできました。

しかし、まだ読み返してると見るに見れない文章ばかりでした。恥ずかしくて。

もうすぐ、ゴールデンウィークですよね?

ゴールデンウイークはでブログの書き方を徹底的に学んで行きたい思います。

 

なので、、、ゴールデンウイークはブログの書き方を徹底していきます。

9日間でブログの代替の大体の事をマスターしていきたいと思います!!

 

ブログ徹底習慣

これを機にブログに力を入れていきたいと思います!

 

なので、皆さんよろしくお願いします!!!

私のタイピング練習

みなさん,こんにちは!!

 

最近は、ブログの書き方についてばかり学んでいたので

他の事については何も書く事ができていませんでした。

 

なので、今日はほかの記事も書いていこうと思います!

まあ、大した記事ではないのですが・・・みなさんの参考になればと思い書いていきます。

 

さて、今日はタイピングについて書いていきたいと思います。

 

タイピング練習

みなさんはタイピング練習をしたことありますか?

私は今までで何回もブラインドタッチ(キーボードを見ずにタイピング)できるようになりたいと思い練習してきました。

しかし・・・

そうです。すぐに飽きてしまい続きませんでした。

少し練習してできないとすぐにもういいやってなりますよね。

でもそれじゃ、一生できないままですよね。

なので、最近は私は積極的に連取しています。

 

ネットで検索すると「正しい指の位置」がでてきますよね。

恥ずかしながら、、、私はそのレベルからでした。このボタンはこの指か!など・・・

この指なかなか動かないわ!!とか文句を言いながら覚えるようにしています。

 

よくネットで有名な・・・寿司のタイピング練習のやつで!

あれ、とてもいいですよね。どの指で押したらいいのか指示までしてくれるので

最初はそれでひたすらやっていましたね。一周間くらい、一日一時間を目標にして!

そしたら、動かない指はなくなり

全ての指をつかってタイピングができるようになりました。

しかも、、、ボタンの位置まで覚えていたので

次第にキーボードを見なくてもタイピングできるようになってきました!!

(今も少しは見てしまいます。間違えたときななど・・・おかしなって)

 

今回伝えたい事

  • ブラインドタッチ習得は時間が掛からないこと
  • ボタンの位置をまずは覚えること
  • 最初はゆっくり正確に
  • 絶対に正しい指で打つこと(違う指を使ってしまったら消して、正しい指で打ち直す)

これらをやったら確実にできると私は思います。

まずは、ゆっくりでいいんです。最初から早く打てる人なんていません。

まずは基礎から、基礎ができない人はいずれ限界が来てしまうものです。

私の癖ですが、基礎が一番大切!みなさんもこれを頭に入れて練習してください

そしたら必ずできるようになります。

 

習得できる時間は人それぞれですが、そんなに時間はかかりません。練習したら誰でもできることです。

今まで苦手意識を持っていた方も、毎日継続することで必ずできるようになります。

出来ない人の気持ちがよくわかります。私も最近までずっとキーボードを見て打って、画面見てを繰り返していました。。。

しかし、ブラインドタッチができるようになるだけで、文字を打つ速度が驚くほど速くなり楽しくなります。

なので、この技術は絶対に習得してください。

 

どんなことにも、努力は必要ですし。

他人はすぐできたとか。比較する必要はありません。

自分のペースでゆっくりやればいいんです。時間はたくさんあるのです。

他人と比較しないで、自分の世界を作ることが必要です!

 

私の今の目標は、ブログの記事をタイピングミスなしで書く事です。

これはまだまだ、かなり時間が掛かると思います。

(人差し指便利なのですぐ動いちゃいますよね)

でも、しっかり強制して今より早くうてるようにします。

 

あと、何カ月かかるかわからないですが・・・

出来た時には、この記事で必ず報告しますね!!

楽しみに待っててください。(まだ、できないのかとかは無しでお願いします笑)

 

まだまだ

練習ですね!みなさんも頑張りましょう!

いい練習方法だったり・コツがあったら是非教えてください!

 

それではまた明日!!

 

 

4.読書

皆さんこんにちは

 

以前書いた記事が残っていいたので投稿します。

こう見ると単調ですね!まだ、ブログの書き方を勉強する前だとこんなに違うのかと感じます。取り合ず、見てください!

 

今日は僕の趣味でもある読書について。

 

皆さんはよく本を読みますか??

 

私は最近まで、全く本を読みませんでした。

 

少し読む機会がるとしても、一冊の本を最後まで読み切ったことはありませんでした。

本って、文字ばっかりでつまらないし、長い。。。

最初はそんな風に思っていました。

 

でも、最近は寝る前だとか、リラックスしたいときに本を読んでいます。

 

読んでいると、あっという間に時間がたってしまって、もうこんな時間か!!

となることが何度もあります。

 

なんで、本を今まで読まなかったにいきなり読み始めるようになったのか。

それは、きっと社会人になってから暇な時間が増えたから

暇つぶしついでに読んでみようと思ったのがきっかけでした。

 

そしたら、意外にも為になることが多く、本って凄いなと感じました。

実際、自分が文章を書くと、何時間、何分と時間が掛かってしまい上手く伝えることができないのにわかりやすく為になることを伝えている。

しかも、たった数千円で・・・

これは、読まないのがもったいないなと思います。

 

私も最近読むようになったのですが。。。。

私は、読むスピードが遅いのでじっくりゆっくり読む派です。

 

たくさん読める人、早く読める人、じっくり読む人

読書にはいろんなパターンがあり。

どれが正しいとかはないと思っています。

自分に合った読書の仕方を見つけるまで、さまざまなパターンを試すことが一番のためになる読書になるのではないかと思い、日々読書をしています。

 

本ってさまざまな種類がありますよね。

私は経済関係だったり、お金にかかわる本。

特定の人が書いた本

フィクションなどなど、、、

 

多くのジャンルを試していきたいと思います。

 

でも、やっぱり今は、お金にかかわることの本が一番多いかな?

 

読んでいる本についても、紹介したり、為になることはどんどん紹介していきたいと思います。

著作権に引っかからない程度に。。。

※どこまでかはしっかり勉強しないといけませんね!

 

また時間をある時に紹介していきます。

 

 

ブログの書き方④

みなさん、こんにちは!!

 

今日も引き続き、ブログの書き方について学んで行きたいと思いまます

 

もう、なんだかんだで④まで行っていますね。

ブログってそんなに学ぶことあるのか?って最初は思っていました。

でも、実際検索したり・学んでいると奥が深いなと感じました。

 

でも、最初が肝心ですよね!頑張りましょう!

 

それでは、本題に入っていきます。

今までは、基本的なことでしたが今日は中級編です!

まだ、全然理解しないけど大丈夫かな?と不安は大きいですが頑張っていきます

基礎もまた勉強しますけど・・・

順番は気にしません!まずはインプットし、それをアウトプットに繋げていきます。

事前準備が勝負

ブログは事前準備が勝負です。

準備と言っても。。。様々なことがありますよね!

  • 誰に向けて書くのか?
  • どんな悩みを解決するのか?
  • どんな方法で解決するのか?
  • そのキーワードで解決するのか?
  • そのキーワードで検索されているのか?
  • どんな記事をつくり・タイトルは?
  • どんな順序で話を進めるか?

などなど・・・

これらを事前に準備することで、今までとは違った完成度のブログを書くことができます。

「事前準備シート」を作ってからブログを作成するのもいいですよね。

私はこういうのは苦手ですが、作ってブログを書いていきます。

 

ブログの書き方「テンプレート

これは日記の種類によりますが、アフィリエイト広告などで収益を上げると考えていることを目的とするなら、役に立つものとなっています。

テンプレート一覧

  • 読者が抱える悩みを列挙(教官)
  • 悩みの原因は何かを特定する(納得)
  • 悩みの解決策をいくつか提示(提案)
  • おおすすめの解決策を提示(絞り込み)
  • おすすめの理由を書く(商品の説明)
  • 口コミやQ&A(不安の解消)
  • 今すぐ買うべき理由(行動の促進)

こちらになりますが、モノを売るためのテンプレートとなっています。。。

 

ブログ記事をリライトする

リライトというのは、すでにアップされている記事に対して加筆・修正・一部削除などを行うことで、現状よりも検索順位を改善させるテクニックのことです。

これは、検索結果の1ページ目に来ない記事2~5ページにくるものが対象になります。

「惜しい記事」ってやつですよね。

 

これらが、今私が参考にしている記事になります。

最後はほんとに実用的っていうか、利益を出したい人向けのものになっていますね

まだ、私には少し早い内容でした。

でも、しっかり頭にインプットしました!

でも、まだまだ基礎を学んで行くのでよろしくお願いします。

 

最近は、ブログの書き方ばかりになってしまっているので

たまには違う内容も含めていきたいと思います。

 

 

 

 

ブログの書き方③

ブログの書き方③

昨日はSEO対策について途中まで書きました。

今日はその続きを書いていきたいと思います!

 

今日は早速書いていきます。

 

自然な形でキーワードを配置する

表現的に不自然じゃないように配置しなくてはならない

キーワードを濫用してしまうと不正とみなされてペナルティ(検索順位を大幅に落とされる)を受け取る可能性もある。

なので、自然な形でキーワードを入れることが重要になってきます。

 

ユーザーの検索意図を考える

読者の検索意図を考えること=自分が読者になったつもりでどんな情報が欲しいかを考えてキーワードを入れていく

これが、検索した人の目的をかなえるとサイトを高く評価し、検索結果に上位表示しようとする。

SEOにはある程度の「記事数が必要

検索エンジンからの評価を得るためには、ある程度のコンテンツが必要になります。

ブログを始めたばかりでまだ記事がない状態では、上位表示を狙うことが難しい

ブログを始めたばかりの初心者は年間・最低100本以上の記事を書くことをお勧めします。

これは、SEOがうまく働く!!

ということではなく、なんとなくコツがつかめてくるし、物理的な時間も経過するという意味になります。

 

SEOにはある程度の「文字数」必要

文字数が多い記事の用が、少ない記事よりも検索上位に表示される。

だいたい、8500文字書けばブログが上位に表示される可能性がでてくるとか・・・

 

サイトの表示速度に注意

ウェブページの表示の速い、遅いによって、検索順位にを変える仕組みを導入する

 

ここまでが、ブログの書き方の基本となります。

しかし、これは一つの記事を参考にして書いていますが、それでは情報不足です

最低でも10個以上を参考にして、それをまとめることが必要になると

聞いたことがあります。

なので、まだまだ書き方の勉強を続けていきます!!

みなさん、もうしばらくお付き合いください。

 

それでは、また明日!!

 

 

 

ブログの書き方

皆さんこんにちは!

 

ブログの書き方②

今日は昨日に引き続き、ブログの書き方について記事を書いてい行きたいと思います。

さらに、今日は昨日学んだことを活かしてい書いていきます。

早速太字なんか使っちゃっています。

 

まずは昨日のまとめから!!

ブログ書き方①まとめ

  • 子供でもわかるくらい簡単に書く
  • 文調を統一
  • 見出しを活用
  • 結論から
  • 読者の悩みを解決する
  • 言い換えで分かりやすく
  • 表やグラフを活用する

これらを意識して書くことが、ブログ上達のコツとなります。

これを意識して今日は書いていきます。

 

早速、今日の本題を書いていきます。

ブログSEO対策について

検索エンジンがブログを評価するポイントは2種類

  1. 読者にとって読みやすい理解しやすい文章を書くこと
  2. 読者の悩みやニーズをか行ける出来るブログにすること

読者=ユーザー に寄り添ったブログになるかどうかが重要になってきます。

 

SEO対策としては「キーワード」です

キーワードとは?検索する人が検索窓に打ち込む文言のことです。

ブログを書く際には「どんなキーワードで検索されたときにその記事を表示させたいのか?」を決めておく必要があります。

キーワード=その記事のメインテーマである

 

キーワードの検索ボリュームを知る

キーワードはどこに配置すべきか

検索されないキーワードを頑張って上位表示されてもアクセスは発生しない

キーワードがどのくらい検索されているのか!

 

キーワードにはライバルがいる

検索されないキーワードは意味がないが、検索数が多いければ多いほどいいというわけではない。

検索数が多いキーワードには、それだけライバルが多い

これは当たり前の事ですが、検索数が多ければライバルは多い

人気のところには人が集まるのが当然ですよね!!

これを考えて、検索数が多いところを狙う記事と、少ないところを狙う記事を。

上手く使い分けることが必要になる!

 

キーワードは1記事1つに絞る

たくさんのキーワードを設定してしまうとテーマがぶれてしまいます。

1つのキーワードに対する評価が割れてしまう。

 

キーワードはどこに配置するか

キーワードは記事内に適切に配置しなければならない。

  1. 記事タイトルにキーワードを含める
  2. 見出しにキーワードを含める
  3. 本文内にキーワードを含める

これらの3つの全てにキーワードを配置することが良い。

 

今日はここまででいったん終わりにします。

まだまだ、初歩的の事しか学んでいませんね。でも、まずは基礎が大事だと思っています。基礎をしっかりと固めてから応用を発展を学んで行きます。

まずは、おおよその方向を間違えなければ後で修正することができると思っています。

 

これを考えのもとに明日からも記事を書いていきます。

 

それでは、また明日!!!

ブログの書き方をブログで勉強!!

みなさん、こんにちは!

 

私は最近ブログを始めてました。

 

とりあえず続ける事を目標に初めて、もうあれこれ10日も経過しました。

 

そこで思ったことが、意外と継続することはできると知ったこと。今まではすぐにやめてしまう癖がついてしまっていた。

なので、続ける事ができるかなと?思っていましたが結構スムーズにいきました。

まず第一段階は突破てところかな?と思います

 

しかし、そこでまたもう一つの問題がありました。

それは・・・ブログの書き方が全くわからないということでした。

 

そこで、このブログでブログの書き方を皆様と一緒に学んで行きたいと思います。

なんかすごくおかしいと思いますよね。

ブログを書きながら、ブログの事を学ぶなんて。

順番がなんかいろいろ間違っていますよね?まあそんなことは気にせずにやっていきたいと思います。

 

それでは、早速本題に入っていきたいと思います。

 

ブログの書き方(基本ルール)

読者にっとてわかりやす文章であること

読みやすい、わかりやすい文章とは?

スマホでどう見えるか?

今後はPCではなく、スマホが普及していきスマホタブレットのようなモバイル端末だけになるともいわれているから。

・子供でも読める文章であること

ネット記事なんて、みんな基本的に流し読みしかしない。

少しでも読みにくかったり、難しかったりしたらすぐに読み飛ばされてしまいます。

だから、ブログを書くときは読者がストレスを感じないように子供でも分かるくらい簡単に書くこと。

・「漢字2.ひらがな7.カタカナ1」の比率

これはクリック率が高いらしいとか・・・

・一文は52文字くらい。

これはスマホで1~3行程度の文字数

・文章の統一

です。ます調だったり、ひとつにすること。

・スペースの使い方

キリの良いところで区切ったり、テンポよく意味・内容を理解しやすいような書き方

・見出しを活用する

見出し+本文といったようにセットで分け見やすい文章にする。

見出し、強調(太文字・文字色などの修飾)の部分だけでも、ちゃんと意味が伝わるように書くこと。

・結論から書く

読者は、早く情報を知りたく。一文字一文字まで読む人はいないので、ざっと目を通してわかるように書くこと

・読者の悩み・問題を解決する

問題・欲求を解決したり、知りたい情報・楽しめる情報を提供する(ニーズを満たす)

・例えや、言い換えで分かりやすく伝える。

・表はグラフ・図解などのビジュアル要素を使う。より早くの情報を伝えられる

 

今日はここまでで。

最後に学んだことをまとめていきたいと思います。なので一度はインプットから始ます。

そこから、皆さんにまとめてアウトプットします。

それまで、少し待っていていください。

これまでより、確実に良いものにしていきます。

楽しみにお待ちしてください。

 

それでは、また明日!!