MASAKIのアウトプット集

将来のために、少しづつ自分へ変化を

ブログへの思い~反省+成長~

皆さん、こんにちは!
 
今日は、今までブログで勉強したこともブログで取り入れて書いて行くとともに、ブログの書き方について見直していくことが必要な時期だと思いました。
 
私は今年度に入ってから、ブログを毎日書き始めるようになりました。しかし、そこでいくつかの問題が発生しています。
それはいくつかあるのですが、本当にこのままの状態でブログを続けるのは正しいことなのか?ということです。
そもそも勉強の仕方が間違っていたの?ブログの書き方は?目標は?期間は?などなど・・・
 
まず勉強としては:
ブログの記事など人の書いた記事を猿真似していました。ただ真似ていて成長するのか?本当に正しい書き方は身についているのかという壁にぶち当たっていました。勉強について理解していないので、ブログを書く事も好きになれないし、成長もしないと。
 
目標は:
目標てして以前は、多くの人に読んでもらいたいという抽象的な目標しか持っておらず、抽象的なものでした。目標がしっかり定まっていないとそれに向けてのモチベーションにも影響してくる。
なので、目標は定量的にわかりやすく。その目標に向けてどんな努力も惜しまないと思えるようなものにしてくきっかけを与えてくれるようなものに設定を変更します。
 
まず、ブログについて真剣に向き合うことがなければ
これからの将来についても、イメージが出来なかったと思っています。
自分の将来像を考えながら、もう一度ブログに向き合っていき行きます。
 
 
本題へ!!

 

目次

  1. 今までの反省

  2. これからの勉強の仕方

  3. 目標

  4. まとめ

 

1.今までの反省点

今までのブログの反省点を書いて行きます。
今年度に入ってからブログを書き始めたのですが、すでにいくつかの反省点を見つけましたのでここで書いて行きます。
 
反省や振り返りは頻繁にやっていきたいと思います。月一でもいいかなと思うくらい!反省は次に生かすことのできるチャンスだと私は思っています。なにが正しくて、何が間違っているのかを判断することは難しいと思います。しかし、やらなければ何も始まりません、コツを掴むまでは試行錯誤を繰り返すための反省にしていきます。
 
PDCAサイクル!今まで意識したことがありませんでしたがこれをきっかけにPDCAにも挑戦し身に着けてい行きたいと思います。
 
 
 
反省点としては・・・
①猿真似をしていたこと(人の書いたことをそのまま書いていた)
②毎日投稿に焦点がいっていた(時間をかけずにかけばいいや精神)
 
①猿真似をしていたこと(人の書いたことをそのまま書いていた)
以前の私の勉強の方法として、他人のブログを読みながら、それを自分の言葉に変えて書いていただけでした。それはほとんど写していると言って何も言えません。
 
人のやったことや成功した人のことを真似してみても、それがほんとに正しいと言えるわけではありませんよね。それを知っていました。知っていながらやっていたのはたぶん楽をしたいという気持ちがあったからだと思います。
 
 
人のやったことややり方を参考にするのはすごく良いことだと思っています。だが何も考えないのがいけないことです。アレンジしてみたりと自分の頭で考えてやらなければ成長はないと確信しました。することが本当の勉強なのだと思います。
人の経験や良いところはどんどん盗んでいき吸収する一方で、それを自分なりに理解して成長につなげることが必要ですね!
 
 
②毎日投稿に焦点がいっていた(時間をかけずにかけばいいや精神)
これはシンプルな理由です。ブログにそんな時間をかける時間が無かったので、とりあえず早く記事を書いて毎日投稿を達成しようと考えていました。
 
一つの記事では1時間で終わらせると目標を立てて行っていました。この目標自体がおかしなことだとその時は気づきもしませんでした。
ブログを早く書けると言うことはとても良いことだと思います。でもそれは完璧ね文章を書ける人だけだと・・・
私にはまだ上手く文書をかけるわけでもないのに、早く記事を書き終えようと思ってしました。順番を完全に間違えていました。
しかも、少しくらい文章構成を考えなくても時間ないから良いやとか。。。やらない理由をいくつも作って楽をしていました。それは本質を見失っている事になります。
 
私のブログを書く本質は多くの人の為になるブログを書く事です。
その中でも細分化すると、自分の為と、人の為が出てきます。
利己的なもの・・・としては文章を書くスキルを上げていきたい。
利他的なもの・・・としては、多くの人の為になるものを提供していきたいと言う事になります。
これを達成するためには、この本質を見失わずに、基礎を構築し考えてブログを書く事がなによりの近道だと感じました。
最初は時間を掛けてでも、基礎をしっかり行う事でその先に繋がっていくものだと思います。これからは、何事にも物事の本質を考えて行動する事を心がけて取り組みます。
 

2.これからの勉強の仕方

これからの勉強の仕方について・・・
当然ブログについての勉強は今まで通り継続していきます。しかし、今まで通りではダメだということを上記でも書いて行きました。
そこでこれからの勉強方法について書いてきます。
 
・依然と同様に他人のブログなどを参考にして書いていきます。
変更点としては、ただ人のブログを猿真似するのではなく、とりあえずいくつかのブログをまず、まとめて読みます。その後に自分なりにまとめます。
全てのブログの考えや本質を頭のなかで整理し、今後のアクションプランまで考えていきます。
そうする事で、今後何をどうやってブログを書いていけば良いか具体的なら、大きな方向性は作ることが出来ると思います。
今までは、真似をしていただけなので何も自分で考えていない。思考停止の状態でした。自分の意見は何もない。いわゆる誰でも書けるブログとなってしまっていました。MASAKIだからかけるブログを書く事にしたいです。
思考停止の状態ではなにも学ばず、何も成長しない状態ですよね。それを変えるために他人のブログを参考に、自分の頭で整理したり、考えてたりすることで失敗・苦労などの成長の肥料を与えていけると考えました。
どんなに成長しても満足は禁物だと思います。なので勉強の仕方はどんどんと変えていきます。今より良いやり方を見つけたら直ぐに試し、失敗と挑戦の積み重ねで成長していきます。
 
3.目標については次のブログに分けて書きたいと思います。
文字数が多すぎてブログが重いため(まとめる力がだ足りません)
続けて投稿するので、続けて読めるようにします。