MASAKIのアウトプット集

将来のために、少しづつ自分へ変化を

ブログの書き方をブログで勉強!!

みなさん、こんにちは!

 

私は最近ブログを始めてました。

 

とりあえず続ける事を目標に初めて、もうあれこれ10日も経過しました。

 

そこで思ったことが、意外と継続することはできると知ったこと。今まではすぐにやめてしまう癖がついてしまっていた。

なので、続ける事ができるかなと?思っていましたが結構スムーズにいきました。

まず第一段階は突破てところかな?と思います

 

しかし、そこでまたもう一つの問題がありました。

それは・・・ブログの書き方が全くわからないということでした。

 

そこで、このブログでブログの書き方を皆様と一緒に学んで行きたいと思います。

なんかすごくおかしいと思いますよね。

ブログを書きながら、ブログの事を学ぶなんて。

順番がなんかいろいろ間違っていますよね?まあそんなことは気にせずにやっていきたいと思います。

 

それでは、早速本題に入っていきたいと思います。

 

ブログの書き方(基本ルール)

読者にっとてわかりやす文章であること

読みやすい、わかりやすい文章とは?

スマホでどう見えるか?

今後はPCではなく、スマホが普及していきスマホタブレットのようなモバイル端末だけになるともいわれているから。

・子供でも読める文章であること

ネット記事なんて、みんな基本的に流し読みしかしない。

少しでも読みにくかったり、難しかったりしたらすぐに読み飛ばされてしまいます。

だから、ブログを書くときは読者がストレスを感じないように子供でも分かるくらい簡単に書くこと。

・「漢字2.ひらがな7.カタカナ1」の比率

これはクリック率が高いらしいとか・・・

・一文は52文字くらい。

これはスマホで1~3行程度の文字数

・文章の統一

です。ます調だったり、ひとつにすること。

・スペースの使い方

キリの良いところで区切ったり、テンポよく意味・内容を理解しやすいような書き方

・見出しを活用する

見出し+本文といったようにセットで分け見やすい文章にする。

見出し、強調(太文字・文字色などの修飾)の部分だけでも、ちゃんと意味が伝わるように書くこと。

・結論から書く

読者は、早く情報を知りたく。一文字一文字まで読む人はいないので、ざっと目を通してわかるように書くこと

・読者の悩み・問題を解決する

問題・欲求を解決したり、知りたい情報・楽しめる情報を提供する(ニーズを満たす)

・例えや、言い換えで分かりやすく伝える。

・表はグラフ・図解などのビジュアル要素を使う。より早くの情報を伝えられる

 

今日はここまでで。

最後に学んだことをまとめていきたいと思います。なので一度はインプットから始ます。

そこから、皆さんにまとめてアウトプットします。

それまで、少し待っていていください。

これまでより、確実に良いものにしていきます。

楽しみにお待ちしてください。

 

それでは、また明日!!